[お知らせ]
「人をめぐる冒険」「楽しいお金3」プレゼント
ご希望の方に、「人をめぐる冒険」「楽しいお金3」(紙の本です―電子書籍版はアマゾンで購入できます)をプレゼントします。(送料も含めて無料です。締め切り2020年6月30日(火曜日)まで。または先着100人で締め切りです。)
*申し込まれてから、1週間しても連絡が来ない方、あるいは連絡が来てから1週間しても本が届いていない方は、改めてご連絡お願いします(できれば、別のメールアドレスから)
前回に引き続き、親子関係がいかに自分の人生に大きな影響を与えるのか、書いてみたい。
話を私の20代の頃に少し戻すと、反抗的な若者だった私は、20代の頃、親を含めた大人社会の常識というものを一切嫌っていた。嫌うどころか、役に立たないつまらない常識ばかりを長年教え込んで、私を無知に陥れた大人社会に私は激しく怒っていた。
だから、日本の宗教系の人たちがよく言う、「親や先祖に感謝しなさい」とか、「親を大切にしなさい」なんて、「くそくらえ!」という感じだったのだ。
一方で、20代の頃からグルジェフの教え関係の本を愛読し、たくさんのことを学んだ私は、「親との関係は、スピリチュアルな探求においても、大きな影響を与える」という彼の考えも真剣に考えた。
セコメントをする